センター2016物理第1問 問5「熱量の保存と不可逆変化」
で、比熱が小文字の
で表すから、そのあたりもこんがらがる原因になっているかもね。
っていう式はなんとなく覚えてるわ。
よね。
なんだから、
なのね。
なので、しばらく経って等しくなった温度
と
、
の大小関係はどうなるかな。
より温度が高くなったり、
より温度が低くなる可能性はないから、
でしょ。
「水が得た熱量=金属球が失った熱量」
なので、
高校レベルの「物理」に興味のある人のためのサイトです
で、比熱が小文字の
で表すから、そのあたりもこんがらがる原因になっているかもね。
っていう式はなんとなく覚えてるわ。
よね。
なんだから、
なのね。
なので、しばらく経って等しくなった温度
と
、
の大小関係はどうなるかな。
より温度が高くなったり、
より温度が低くなる可能性はないから、
でしょ。
「水が得た熱量=金属球が失った熱量」
なので、