センター試験の問題で「物理」を学ぼう! 2017年「物理」
センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
センター試験の問題で「物理」を学ぼう! センター2017物理第1問 問2「力のモーメントのつりあい」
センター試験の問題で「物理」を学ぼう! センター2017物理第1問 問3「電気力線と等電位面」
センター試験の問題で「物理」を学ぼう! センター2017物理第1問 問4「凸レンズによる実像」
センター試験の問題で「物理」を学ぼう! センター2017物理第1問 問5「音波の屈折」
センター試験の問題で「物理」を学ぼう! センター2017物理第2問A「極板間への金属の挿入と電位のグラフ」
センター試験の問題で「物理」を学ぼう! センター2017物理第2問B「ファラデーの電磁誘導の法則とダイオード」
センター試験の問題で「物理」を学ぼう! センター2017物理第3問A「くさび形空気層での光の干渉」
動画解説をYouTubeにUPしました。動画での解説と、このサイトでの解説を少し変えましたので、ぜひどちらも参考にしてください。
センター試験の問題で「物理」を学ぼう! センター2017物理第3問B「熱力学第一法則とp-Vグラフ」
センター試験の問題で「物理」を学ぼう!