
センター2017物理追試第1問 問1「等速円運動の加速度と力の向き」
■"等速"円運動なのに加速度がある? ■遠心力を考える?

センター2017物理追試第1問 問2「斜面上の物体にはたらく力のつり合い」
■いきなり質量の比は求められない ■力の矢印を描く ■力のつり合いの式を立て ...

センター2017物理追試第1問 問3「コンデンサーとコイルのリアクタンス」
■「リアクタンス」の前に「インダクタンス」 ■「リアクタンス」って何?

センター2017物理追試第1問 問4「電磁波の波長と用途」
■波長の違いによる電磁波の用途 ■波長が赤より長いのが赤外線,紫より短いのが紫外線 ■γ線 ...

センター2017物理追試第1問 問5「熱効率を考慮した水の温度上昇」
■与えた熱量=外にした仕事+放出した熱量 ■熱効率=外にした仕事÷与えた熱量 ...

センター2017物理追試第2問A「電流計と内部抵抗(分流器と電圧計)」
■とにかくオームの法則 ■並列の場合,電圧は同じ $$i=\frac{rI}{R_1}$$ ...

センター2017物理追試第2問B「電場中,磁場中における荷電粒子の運動」
■電場(電界)の向きと力 ■電位と静電気力による位置エネルギー $$\frac{1}{2} ...

センター2017物理追試第3問A「臨界角と光の分散」
■臨界角とは ■面ABにおける屈折の図を描く ■屈折の法則の使 ...

センター2017物理追試第3問B「水面波の干渉」
■2つの波の干渉条件 ■経路差は? $$ |L_A-L_B|=(n+\frac{1}{2} ...

センター2017物理追試第4問A「加速する電車内での物体の運動」
■とりあえず力の矢印を描く ■慣性力を考える ■力のつり合いの式を立てる x方向 $$T\ ...