
■問題文から波長を求める

を求めたくて,振動数
が分かっているから,波長
が分かればいいんだよね。
■図を描くことはとにかく大切


=0.900mだね。
は,
      

より,
      

■物理の絶対値は難しくない
が,振動数の差だね。

Hz,おんさの振動数を
とするよ。4秒間に8回のうなりが聞こえたということは?
      ![]()
は次の2つしか考えられないんだ。
が360より大きければ,
=362Hz
が360より小さければ,
=358Hz
Hzね。
  
  
  
  センター試験の問題で「物理」を学ぼう!

を求めたくて,振動数
が分かっているから,波長
が分かればいいんだよね。


=0.900mだね。
は,
      

より,
      

が,振動数の差だね。

Hz,おんさの振動数を
とするよ。4秒間に8回のうなりが聞こえたということは?
      ![]()
は次の2つしか考えられないんだ。
が360より大きければ,
=362Hz
が360より小さければ,
=358Hz
Hzね。