赤点脱出プロジェクト 必ず解きたいテスト問題BEST5 物理基礎


https://amzn.to/36DHdlf
(Amazonへ)

赤点脱出プロジェクト 必ず解きたいテスト問題BEST5 物理基礎

値段1,300円+税
ページ数169ページ+別冊解答40ページ
出版年初版2019年
物理が苦手な文子
このサイトの管理者が書いた本ね。
物理が得意な秀樹
というわけで,以下の発言は宣伝ぽくなるかもしれないけど,お許しください。
物理が苦手な文子
まぁ,いいことにしましょう。とにかくこの本は,「赤点脱出プロジェクト」という名前で表されているけど,他にはない特徴的な参考書よね。
物理が得意な秀樹
とりあえず,次の「本書の特色」を読んでみてよ。

はじめに「本書の特色」より抜粋

物理の定期テストで悩む高校生のために,本書では,赤点を取らない方法を紹介しています。
 
 限りある時間で効率よく勉強するためには,「ポイントを絞る」ことが最も重要です。この絞込みは,実はなかなか難しいのです。習ったすべての問題が大切に思え,どれを切り捨ててよいかわかりづらいためです。勘に頼って的外れな選び方をしてしまうと,せっかく取り組んだ問題がテストで出題されず,「勉強したのに赤点だった」という残念な結果にもつながります。
 
 本書では,定期テストに出題されやすいポイントを,「定期テストの出題者」である学校の先生の視点で検討し,各分野5問に絞りました。ここまでポイントを絞った問題集は他にはありません。

物理が苦手な文子
赤点を取らないための参考書なんて需要があるのかしら。
物理が得意な秀樹
需要があると考えたから出版したんじゃないかな。
物理が苦手な文子
ここに書いてあるけど,赤点を取らないためのポイントが「問題を各分野5問に絞る」という大胆な方法よね。通常じゃ考えられないわよね。
物理が得意な秀樹
5問だけを理解しても100点は取れないけど,赤点を取ることはないということだね。この発想の参考書は今までなかったでしょ。
物理が苦手な文子
この参考書で勉強を初めるきっかけがつかめれば,ステップアップして他の問題集に進めるかもしれないわね。そうすれば,高得点も夢ではないということね。

目次

01 速度と加速度
02 等加速度直線運動
03 落体の運動
04 力
05 いろいろな力
06 運動の法則
07 仕事
08 力学的エネルギー
09 熱とエネルギー
10 波の要素とグラフ
11 波の性質
12 音
13 電気

物理が苦手な文子
「物理基礎」の範囲だから,通常の流れだけど,半分以上は「力学」分野で,「波動」分野も3章分あるわね。「熱」と「電気」の分野は1章ずつね。
物理が得意な秀樹
「熱」と「電気」の分野が5問でなんとかなるということみたいだよ。やっぱり「力学」を厚めにして次に「波動」というのがいいみたい。
物理が苦手な文子
あと全部の問題が見開き2ページでまとまっているわね。左のページに問題とヒント,右のページは解答が穴埋め形式になっているわ。
物理が得意な秀樹
他の問題集にも同様の形式があるけど,形式が揃っていると見やすくて,勉強がはかどるよね。

運動方程式の立て方

Step1 図をかいて,物体にはたらく力を確認する
Step2 図を見て正の向きを決め,与えられた物理量を確認する
Step3 運動方程式を立てる

物理が苦手な文子
かなりシンプルな説明ね。
物理が得意な秀樹
この「赤点脱出プロジェクト 必ず解きたいテスト問題BEST5 物理基礎」では,どの問題も「Step1とStep2」または「Step1とStep2とStep3」という流れで解答を作っていくんだ。だから,運動方程式の立て方は3段階でまとめたんだね。
物理が苦手な文子
なるほど。

運動方程式を使う最初の問題

 なめらかで水平な床の上に質量2.0kgの物体を置き,3.0Nの一定の大きさの力で引くと,物体はその力の向きに一定の加速度で動いた。このときの加速度の大きさを求めよ。

物理が苦手な文子
図はないけど,とてもシンプルな問題ね。
物理が得意な秀樹
運動方程式の最初の問題だからね。まずは運動方程式の縦かなを確認して,次の斜面の問題や2物体の問題に進むという形になっているね。
タイトルとURLをコピーしました