![](https://www.rikagasuki.com/wp-content/uploads/2020/01/1-5-1-856x1024.png)
棒にはたらく力のモーメントのつり合い
物理が苦手な文子
まずは,棒にはたらく力の矢印を描けばいいわね。
物理が得意な秀樹
そうだね。
物理が苦手な文子
まずは重力
と,おもりがついている糸から受ける張力
と,Aにはたらく張力
と,あとはBにはたらく張力ね。
![Rendered by QuickLaTeX.com mg](https://www.rikagasuki.com/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-c6796c10a0c8cf06eb2e82c68bbef38a_l3.png)
![Rendered by QuickLaTeX.com Mg](https://www.rikagasuki.com/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-63fddf941fe0b9f57f6f81e534bd3a19_l3.png)
![Rendered by QuickLaTeX.com T](https://www.rikagasuki.com/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-805e78c254e48f77648162a38d78102f_l3.png)
![](https://www.rikagasuki.com/wp-content/uploads/2020/01/1-5-2-1200x764.png)
物理が得意な秀樹
いいね。あとはどうしようか。
物理が苦手な文子
Aにはたらく張力の大きさ
を求めたいんだから,力のつり合いよりも,点Bのまわりの力のモーメントのつり合いが良さそうね。
![Rendered by QuickLaTeX.com T](https://www.rikagasuki.com/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-805e78c254e48f77648162a38d78102f_l3.png)
物理が得意な秀樹
その通りだ!じゃあ,式を立ててみようか。
物理が苦手な文子
Bのまわりね。反時計回りを正として,
物理が得意な秀樹
その通り!答えは④だ。