 センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    Kiichiro Hori
 センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!     センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    センター2018物理第1問 問5「くり抜いた円板の重心」
 センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    センター2018物理第2問A「コンデンサーを含む電気回路の過渡現象」
 センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    センター2018物理第2問B「落下するコイルと電磁誘導」
 センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    センター2018物理第3問A「波の式・定常波・弦の振動」
 センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    センター2018物理第3問B「光の反射による位相の変化・干渉」
        センター試験の各問を3分以内で解説していますセンター試験の各問を3分以内で解説しています      
                        
     センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    センター2018物理第4問A「摩擦のある単振動」
        センター試験の各問を3分以内で解説していますセンター試験の各問を3分以内で解説しています      
                        
     センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    センター2018物理第4問B「ばねが付いたピストンと気体の状態変化」
        センター試験の各問を3分以内で解説していますセンター試験の各問を3分以内で解説しています      
                        
     センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!    センター2018物理第5問「ケプラーの法則・万有引力」
        問1「ケプラーの第二法則」センター試験の各問を3分以内で解説しています問2「万有引力による位置エネルギー」センター試験の各問を3分以内で解説しています問3「惑星の円運動と楕円運動」センター試験の各問を3分以内で解説しています      
                        
     センター試験の問題で「物理」を学ぼう!
            センター試験の問題で「物理」を学ぼう!