
センター2017物理追試第1問 問5「熱効率を考慮した水の温度上昇」
■与えた熱量=外にした仕事+放出した熱量 ■熱効率=外にした仕事÷与えた熱量 ...

センター2017物理追試第5問「理想気体の状態方程式と内部エネルギー」
■ピストンにはたらく力の矢印を描く ■大気から受ける力を描くとき,描かないとき ...

センター2017物理基礎第1問 問5「水の状態変化と比熱」
■状態変化は化学変化ではない ■「比熱」の定義は大切! ■グラフの傾きが小さいほど比熱 ...

センター2017物理基礎追試第1問 問5「熱力学第1法則」
■まずは図を描いてみよう ■「体積増加」は「気体が仕事をした」 ■「熱力学第1法則」を理解 ...

センター2016物理第1問 問5「熱量の保存と不可逆変化」
\begin{eqnarray*}C_1 (T-T_1) &=& C_2 ...

センター2016物理第5問「理想気体の状態方程式」
$$ p_AV_A=n_ART$$ $$p_BV_B=n_BRT $$ $$\frac{p ...

センター2016物理追試第1問 問5「p-VグラフとT-Vグラフ」
$$\frac{p_1V_1}{T_1}=\frac{p_2V_2}{T_2}$$ $$\ ...

センター2016物理追試第5問「ぶら下がるシリンダーと熱力学第1法則」
$$Mg+PS-P_0S=0$$ $$P=P_0-\frac{Mg}{S}$$ $$U=\ ...

センター2016物理基礎追試第1問 問3「水の比熱と融解熱」
\begin{eqnarray*}Q_1&=&330{\rm J/g} \ ...

センター2015物理第1問 問4「理想気体の状態方程式」
\begin{eqnarray*} p&=&\frac{nRT}{V}\\ ...